~アートの街メルボルン~

メルボルンに住んでいて良かったと思う(思えるようになった)理由の一つに、

「アートの街メルボルン」と言われているだけあって街中に変なオブジェがあったり、

 

f:id:home-ed-mum:20170808214041j:plain

(写真はState Library目の前の歩道に突如出現するアート)

 

国立美術館の常設展示と子供向け展示は無料でかなり楽しめる内容だったり、郊外の地方自治来も独自にアートスペースや展示を盛んに行っているところがあります。

 

実は、来豪当初私はメルボルンは本当につまらないところだと、ちょっと馬鹿にしていました。メルボルン、ごめん。

来豪当時8年前のメルボルンは中心部の主要百貨店が17時に閉店してしまう時代で、残業もそれほどないオーストラリアに突然放り込まれて、まだ遊び盛りの25歳の私には退社後の時間が本当に退屈で仕方なく、暇つぶしのやけ食いで週4日以上無駄に外食をしていた記憶があります。その外食代が勿体無さ過ぎたと来豪7年目に専業主婦になってからやっと後悔。

 

そんなとてもつまらないと思っていたメルボルンの評価は、私が子育てを始めて大転換しました。「アートの街メルボルン」だけでなく、その周辺の市にも芸術関連施設やイベントが盛り沢山で、その殆どがとても良心的な値段で参加できるので、子育て中の親にとってはとても重宝するのです。

 

今日は、その中でも毎月参加しているIncenerator  Gallery

(https://www.facebook.com/IncineratorGallery/)のAtrytalesというプログラムに参加してきました。

 

f:id:home-ed-mum:20170808220126j:plain

 

ArtyTalesではプロの語り手がパペットを使って、その月のテーマに因んだお話を子ども達に聞かせてくれます。ギャラリー内を移動してアート作品を見ながらお話をしてもらえるので、じっとしているのが苦手な子どもでも結構集中して聞いていられるようです。お話が終わった後は今回のテーマ「石」に因んだ工作をしました。工作時間にはお茶とお菓子も用意されているので大人はのんびりとコーヒーを飲みながら子どもと制作活動を楽しむ事ができます。

子どもがお話と工作に集中している間、子どもの工作を見守りつつゆっくりさせてもらえるので、このイベントは毎月私の方が子ども達よりも楽しみにしているらいです。

 

その他にもメルボルン周辺のお勧めのアート系イベント、施設を以下に。

メルボルン中心部にある子供向けアートセンター毎週ワークショップが開催されている。常設展示はほとんどが無料。

西エリアのLavertonで毎月無料の子供向けワークショップを開催している。有料の大人向け講座もあり。

一階部分に子供向けの参加型展示があり。展示は数ヶ月に一回の頻度で変更があるので何度行っても楽しめる。2階以上は大人向けの常設展示。子どもが走り回らないのであれば、子連れでも楽しめます。 

スクールホリデー(夏休みなどの長期休暇)のプログラムが豊富。ワークショップの内容や製作の難易度は他のワークショップに比べると高い。その分料金も高い。

 

f:id:home-ed-mum:20170808220207j:plain

(Incenerator Gallery光の展示)

 

アートの街メルボルン。

「アートなんかに血税を使うなんて。」と日本だったらすぐに批判が飛んできそうですが、(実際にメルボルンでもアートに税金を使いすぎだという批判はあるもののhttp://www.theaustralian.com.au/archive/news/melbourne-spending-thousands-on-ridiculous-arts-projects/news-story/a8794e4c6b734aa91e4f4b748a6aa935)つまらなかったメルボルンが「アートの街」としてのアイデンティティを確立できるのであれば当面ちょっとくらいアートにお金を使いすぎてもいいんじゃないかなと私は個人的に思っています。子どものクリエイティビティにもいい環境だしね。

 

 

 

 

 

 

メルボルン空港から約5分!Living Legend, Woodland historic homestead

今日は久しぶりに日中の天気が良かった(真冬なのに、最高気温18度!)だったので、

子ども達と外遊びをしようと、自宅から車で15分のファーム

www.livinglegends.org.au

に行ってきました。

 

実はこの場所の存在は、昨日プレイグループの日本人のお母さんに教えてもらったばかりなのですが、気になって仕方がなかったので、早速来てしまいました。

(天気や気分で予定を組み直せるのがホームスクールの良いとろ。)

f:id:home-ed-mum:20170721160730j:plain

ここには、過去にメルボルンカップ - Wikipediaでチャンピオンにとなった競走馬たちが広大な敷地の中でゆっくりと暮らしている様子をみれます。

ちなみに私は競馬はメルボルンカップの日でさえ見ないのですが(日本人が紅白歌合戦を見ないのに匹敵)、主人に見てきた馬の名前を伝えると、かなり興奮した感じのリアクションだったので(ちなみに、主人もメルボルンカップには興味がないので、何故そんなリアクションになったのか不明)きっと有名な競走馬たちが沢山いたに違いないと思います。

 

リタイヤした競走馬がみられることを売りにしているLiving Legendですが、敷地は広大で、子ども達は野生のカンガルー、野うさぎ、ウォンバットを探したり、敷地内のファームで鶏にえさをやったりしているだけで、2時間が過ぎてしまったので、来週にでもまたちゃんと馬を見に来ようと思います。

 

f:id:home-ed-mum:20170721160737j:plain

 

競走馬を集めたLiving Legendがオープンしたのは2006年と比較的新しいのですが、Living LegendがあるWoodlands Homesteadの敷地は19世紀半ばにアイルランドからやってきた移民の夫婦が住んで以来、いくつかのオーナー変更の後、1972年にヴィクトリア州が買収をし公共の施設となりました。

敷地の大部分がボランティアの方々によって維持されており、競走馬のガイドツアーに参加しない限りは全て無料で見て回る事ができます。

上の写真の鶏の餌やりも、ボランティアのおじいちゃんが孫に学校を休ませて遊びに来ているところに一緒に参加させて頂いたので無料でした。

 

f:id:home-ed-mum:20170721160717j:plain

 

おじいちゃんには鳥の名前や、カンガルーの見つけ方、みみずの探し方等沢山教えて頂きました。写真は、松ぼっくりの中にあるナッツを探している様子。いつもスーパーで買ってくるPine Nutsがまさか松ぼっくりの中からいくつも出てくるとは思いもしませんでした。今思えば、「Pine」の「Nuts」だから名前そのままなんですがね。

 

私は子どもの頃、比較的外遊びをさせてもらったはずなのですが、こういったアクティビティーをする度に勉強ばっかりの頭でっかちになってしまっていて、サバイバルスキルは全くないなあと痛感します。

おじいちゃんには地面からむしりとって食べられる草も教えてもらいました。意外とハーブのような風味で美味しくてびっくり。

 

f:id:home-ed-mum:20170721160618j:plain

 

敷地内で岩登りをしていたところで、タイムアップ。

次の予定があるので、今日のところはこれにておしまい。

来週また行けるかな?子連れでなくても敷地が見渡せるカフェでゆっくりするのも

いいなぁ。

 

f:id:home-ed-mum:20170721162546j:plain

こんな近くにこんな素敵な場所を見つけられて、今日は大収穫。

 

Werribee Zoo ワラビー動物園

                                                f:id:home-ed-mum:20170721160200p:plain

                                            Google マップ  www.zoo.org.au

今日は、メルボルン中心から約30キロ南西にあるWerribee Zooのナイトサファリへ行きました。午後4時の開園でから8時半まで色々なプログラムが楽しめました。

ここ数日はとても寒かったので出掛けるのが少し心配でしたが、所々に焚き火があり、サーカスのファイヤーショーの熱気もあってそれ程寒くは感じられませんでした。

 

マシュマロトーストでは、オーストラリアのキャンプでは高齢の木の枝にマシュマロを刺して火であぶって食べ、シークレットガーデンでは霧と光の中の森の中を散歩し、グローゾーンでは影絵で遊び、ランタンパレードでは絶滅危機動物バンディクートの着ぐるみショー、アフリカのサーカスのアクロバット演技を見たりなかなかプログラムの豊富なイベントでした。

 

 

日中は日本の富士サファリパークのように動物が放し飼いになっている敷地内をバスで回るツアーが毎時運行されていて、サイやキリンをかなり近くで見ることができます。

 

私は日本の動物園に行くと、狭いコンクリートの地面の檻に入れられた動物達がかわいそうで全く楽しめないのですが、Werribee動物園は動物がどこにいるか分からないくらい(実際に、ゴリラの全身をちゃんと見たことは今までにない。)の広大な緑たくさんの飼育環境の中に動物達を見ることができるので、私はそれほど罪悪感を感じずに楽しむ事ができます。

 

ちなみに、東京ドーム1個分は5ヘクタールらしいので、225ヘクタールのWerribee Zooは東京ドーム45個分になります。東京ドームに行った事がないので、「東京ドーム○個分」の例えに全く実感がないのは私くらいでしょうか。

f:id:home-ed-mum:20170718213443j:plain

 

メルボルン動物園、Healsville Sanctuaryの3動物園共通年間パスを持っているので、

もう少し暖かくなってから日中の動物園に戻ってこようと思います。

 

 

 

ファーム体験

f:id:home-ed-mum:20170709183401j:plain

今日は真冬にも関わらず、日中15度の比較的温かかったのでCollingwood Children's Farmに来ました。
メルボルンの中心街から車で約20分の立地という便利な場所にありながら、ファーム内は緑に溢れ、とてものどかな時間が流れています。

いつもは散歩する程度ですが、今日は鶏、羊、山羊、豚への餌やり体験をしました。

飼育員さんからの餌の配給が終わった後も、子供たちは地面の草を毟って山羊に食べさせていました。
草によって好き嫌いがあるらしく、子供たち同士相談しながら山羊が好きな草を探している光景が微笑ましかったです。

3歳の長男はきれい好きなので、ファームに来る度に地面の動物のうんちを踏まないように下ばかり見て歩くのですが、今日は羊の柵内に入った途端によけて歩くのが不可能な量のうんちが落ちていて、「ママ、家帰るー!!」と絶叫しはじめました。

前回、別のファームに行った際にうんち入りの肥料を運ぶ仕事を率先してやってくれたのは、肥料がうんちだと知らなかったからだったんだな。

長女と長男で好きな遊びが違うのは当たり前なんだけど、長男には動物のうんち程度で動じない子になって欲しい思う親心。

Collingwood Children's Farm
http://www.farm.org.au


f:id:home-ed-mum:20170709184023j:plain